今回のコロナウィルスの件もそうですが、
こんなことになるとは誰も思わなかったでしょう。
いろんなイベントが中止になったりして、街に人がいません。
マスクも手に入らない。消毒のウェットティッシュも完全に売り場にありません。
3.11の時も確かマスクが都内では品薄になって
その時は地方の人に送ってもらって大丈夫でしたが、
今回は自宅でマスクを作ろうとガーゼを
探したら、その時のマスクが出てきて、まぁよかったと言う感じです。
普段から余裕を持ってストックしているのですが、
品薄になって手に入らないと言う娘に上げてしまったので私の分はなくなりました。
お腹の大きい娘の方が優先ですから。
家の爺さんには、ガーゼマスク(母の遺品)があったのでそれを洗濯して
使ってもらっています。
医療機関に勤めていると言っても、マスクは1日1個、作業に必要ですから
勝手に私有化はできません。
通勤には必ずマスク着用のことと言われて、布マスクがあったらちょっと気が楽かなぁ
と思って作ろうと思ったのですが、日本薬局方のガーゼは残念ながらうちにはありませ
んでした。
でも、まぁ他にマスクを見つけたのでよしとしましょう。
アルコール消毒ウェットティッシュも今は手に入りませんね。
うちの猫のおしりふき用に在庫はあるのですが、あとは次亜塩素酸水を使っています。
獣医さんに人間用のものを使いなさいと言われていたので
アルコールの入っていない優しいものを使っているのでまぁ、それも大丈夫そう。
でも、これも長引けば悠長に構えていられませんね。
家の爺さんにも、新聞を読むときやお札を数えるときに唾をつけるのを止めなさいと
今日、注意したばっかりです。
3.11の時も色々なものが不足して困ったことがありましたが、
今回はそれらを作っている中国が作動していないので大変ですね。
何があるか分からない。備えておかないとダメですね。
これからは中国野菜が入って来ないという事で、今度は野菜作りですか?(笑)
自給自足できるようにしておかないと日本も危ないですね。
中国をバカにできない。日本は中国様様だったと気が付きました。